<活動日程と内容>
1、活動日時:令和3年 11月13日(月)・ 12月12日(日): 8: 30〜16:00
2、活動場所:マリンドリーム能生観光物産センター 正面入口内特設ブース
3、活動農家:@梅ちゃん farm 笠井 2名:笠井 学・朋美(共同経営者)
@−2 宮本太一農家 2回ともには野菜提供のみ)
Afarm はちみつ養蜂松尾 2名:松尾才治郎・由紀子 2回目は 1 名)
B農業生産法人JAT s 笠原 2名:笠原真理子 、丸山社員
4、販売品目:梅干し各種・生鮮野菜(宮本様委託)・・梅ちゃん farm 笠井
蜂蜜・里芋・大根・等野菜各種 ・・・ farm はちみつ養蜂松尾
新米・ 菊 イモチップス、パウダ、ヨモギ粉等 ・・ JATs
野菜各種(なめこ・まるなす・他)・・・宮本太一農家
5、活動結果・実績
◇蜂蜜農家は蜂蜜各種・野菜等品数豊富に集めることが出来て、お客様を集客し易く
なった為、販売を伸ばす事ができました。
◇梅干しは販売品目増に加えセット販売と、減塩梅の増産品・野菜各種を品揃え集客で
来た。
◇JATs製品、新米(いのちの壱)菊イモ+健康食品加工品を増やし売上アップであった。
6、作業実績、売り場準備撤収と販売活動担当時間・・食事休憩(平均0.5h)
◇活動時間 8:0〜16:00 (実質 7時間)活動 7時間 休憩 30分目安
<活動所見>
コロナ禍の影響もあり本年度は2回の実施となった。 1 1 月初めは秋野菜が豊富で梅干
しも熟成期間となり好都合であった。 蜂蜜も今期豊作となり品数豊富で販売を伸ばす
ことが出来満足できました。 12月度も野菜農家の協力もあり、品揃えが出来て集客に結
び付けることが出来ました。 今年度は、この 2回を実施し、来季へのヒントとして開催企
画を考案中であります。 西能生集落協定協議会 中能生地区は更に拡販活動を継続した
いと考えます。 今後も 6次産業・地産地消活動は当該協議会のサポートが推進の原動力
となりますので宜しくお願い申し上げます。