活動報告A
<活動の狙い>
〇西能生集落協定協議会の各農家の活動の中で、地産地消活動と
生産農家の利益拡大策を積極的に提案活動するため
<活動内容>
〇上小見地区の農家の有志3農家
(@梅ちゃんfarm笠井、Afarm神道山米武藤、Bfarmはちみつ養蜂
松尾)で生産物の販売を通じて 地域活性化活動を企画し実施しました。
<チームの命名>
〇今回の有志の会を『made in team神道山』と命名しました。
活動日時
平成29年11月11日(土)
8:00〜16:00
活動場所
マリンドリーム能生
観光物産センター
特設ブース
販売品目
〇梅干し各種(越乃梅・南高梅各種) ・・・梅ちゃんfarm笠井
〇お米 白米(10k・5k・3k・1k)
・・・・・farm神道山米 武藤 ・farm笠井
〇はちみつ・ネギ・里芋・生姜 ・・・・・farmはちみつ養蜂 松尾
<農家のオーナー3人>
<参加メンバー全員>
過去の活動の報告 (つづき)
「島道生産組合」の生産物販売活動結果報告
島道生産組合ではグリーンメッセでゴルフシーズン中、
島道産米の販売しています。
食堂でもゴハン物にご使用いただいています。 ぜひ、ご賞味あれ!
<活動の狙い>
〇地産地消活動と生産農家の利益拡大策を積極的に提案活動するため
<活動内容>
〇生産物の販売を通じて地域活性化活動を企画し実施しました。
<販売場所>
グリーンメッセ能生(ゴルフ場)
〒949-1333新潟県糸魚川市島道1302-2
電話番号025-566-5512
(休場日)11月下旬〜4月中旬
販売品目
〇新潟県糸魚川市能生(のう)島道(しまみち)産のお米(こしひかり)
販売時間
AM 8:00〜PM 5:00
<他の米との違い・良さ>
当地区の米は、鉾ヶ岳からの直接水源である「白滝用水」を利用し、昔から「島道の米はおいしい」と言われている。
暖かいご飯はもとより、冷めてもご飯の甘さはあり、噛めば噛むほどおいしさが口中に広がる。
そんな島道産米です。
<活動内容>
今回グリーンメッセ能生(ショートゴルフ場・ 日帰り温泉大平やすらぎ館)との提携により、島道産米の食堂への利用を行うことになり、併せて皆様からお家でもご賞味して頂きたく、売店でも販売して頂いております。白米正味2kg、5kg袋で販売しています。是非、ご家庭でもご賞味あれ!
<活動農家>
当集落は、中山間直払い事業の西能生集落協定に属し、島道集落協定を結んで、その一環として機械の共同利用や農作業の受託等を行う為に「島道生産組合」(代表組合長 谷口吉一)を組織し島道地内で水稲耕作する40名で構成している。その生産組合が窓口になり、その構成員で自家精米する製品を販売して利益拡大を図っている。